nonomu's blog"ノンオム"

No blog

関西に住む21歳の学生です。3年間のホテルバイトを通じて何事にも考えを持つことをモットーにしています。夢は学歴社会を潰すこと。読んでいただけたら幸いです。

食べ物の嫌いを無くす方法!?考え方を変えて見ましょう。嫌いを好きなものへ

おはようございます、nonomuです

 

皆さんは好き嫌いはありますか?

大抵の人は

好きな食べ物、嫌いな食べ物があると思います

 

私は歳をとるにつれて味覚が変わって

嫌いなものが少なくなったのですが

 

本当にそれは味覚が変わったからでしょうか?

私は味覚が変わったと

ずっと思ってきましたが

実際は考え方が変わったのではないかと

思います

 

今回は

食べ物の嫌いを無くす方法

について書いていきます

※あくまで私自身の考え方で全員が無くなるわけではありません

 

f:id:nonomu08:20181127114225p:image

 

今回紹介する方法に当てはまる人は

ドラゴン桜を読んで勉強しよう!と思える人

何かに影響されて動か人は

成果が出ると思います

 

 

では、早速行ってみましょう

 

嫌いなものを無くすステップは次の三点です

  1. 嫌いな食べ物の特徴
  2. どうして嫌いなのか
  3. 考え方を変えて見ましょう

 

1.嫌いな食べ物の特徴

まずあなたが嫌いな食べ物はどのようなものですか?

できるだけ詳しく

思い当たるものをあげてください

例)バナナ

食感は柔らかい、匂いが特殊、色が黄色、皮をむかなければ食べれない、繊維のようなものが中にある

 

特徴をたくさん上げることができましたか?

では次のステップに進みましょう

 

2.どうして嫌いなのか

あなたはその食べ物がどうして嫌いですか?

上の特徴を踏まえて考えて見てください

上の特徴なものが嫌いな理由であるはずです

例)バナナ

食感が気持ち悪く繊維のようなものが口の中に残り臭いが嫌

 

特徴に当てはまるものが嫌いだったでしょ?

では最後のステップです

 

3.考え方を変えて見ましょう

僕は人の好き嫌いは考え方で

無くすことができると思います

その食べ物が嫌いな理由は

他の人にとっては好きな理由になるケースが多く見られます

どういうことかというと

嫌いな理由が好きな理由になるということです

例)バナナ

食感と匂いが嫌いだった

考えを変えてみると

食感が柔らかくてぐにゃぐにゃしているけど食べやすい

匂いが気持ち悪かったが

よくよく考えると蜂蜜などの甘い匂いが好きだからそれと同じように捉えてみる

 

正直理由がめちゃくちゃだけど

実際それでいいんです

僕もそれでいろんなものが好きになりました

バナナは昔から好きだったんですけど

例えば納豆

ネバネバしてるし匂いも微妙で味も美味しいと思えなかったのが

ネバネバしているのが舌触りよく

匂いも思っていたより臭くない

味も美味しいと今では思っています

 

まとめると

嫌いと好きは紙一重

だということです

 

正直自分を騙せたものがちです

 

僕と同じように

この考え方で嫌いな食べ物が無くなる人が

多くなることを祈っています

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました